The Sun also Rises.

主に海外ネタ、国際政治、中国語、英語、心理学/精神医学について書いていきます。

面白かったTED Talks (3)

(1)授業を甦らせる魔法の言葉

 

今回のTED Talksには、「なるほど」と頷いてしまいました。教師に最も必要なことは何かについてヒップホップするかのように熱く語っています。(聞き取るのに苦労しましたが(汗)

所要時間 6分54秒

クリス・エムディン: 教師に魔法を教えよう | Talk Video | TED.com

 

多くの教師は教育の理論や内容を重視しているのですが、授業が死んでしまっていることが多く、学生が教育に熱意が持てないのもそのような授業が原因なんだ と言っています。「死んだ」授業を甦らせる魔法の言葉はengage the audience、つまり学生を飲み込むような授業をすること。ラップコンサートでラッパーがどのような手振りや言葉を使って聴衆を盛り上げているのかメ モを取りながら観察したり、ブラックチャーチ(アフリカ系アメリカ人がよく行く教会)に言って牧師がどのような言葉や仕草をしているのか観察してみれば良 いだけだ、と。

教育に欠けているのは、"engage"なんだと聴衆を飲み込むように話していたのが印象的でした。

 

 

(2)折れない心

 

今回のTED Talksはジュリア・ロバーツ主演の映画『食べて、祈って、恋をして』の原作を書いた作家エリザベス・ギルバートさん。たとえ何度成功と失敗を繰り返したとしても折れない心はどこから来るのかについて語っています。

 

所要時間 7分18秒

エリザベス・ギルバート: 成功と失敗と創り続ける力について | Talk Video | TED.com



食べて、祈って、恋をして』の出版までに何度も小説を書き出版社に応募し続けても失敗続きだったそうです。その中で失敗しても「自分の帰るべき家」を持 つことが成功や失敗の中で自分の英気を養う場所になるので「自分の帰るべき家」、つまり自分自身が好き以上に好きなものを大切にしておくことが大切ですよ、と言ってます。彼女にとってそれが「小説を書くこと」だったそうです。

食べて、祈って、恋をして』で成功して自分の夢を叶えたギルバートさんですが、次に書く小説は『食べて、祈って、恋をして』のファンを失望させることに なるかもしれないが、さらに小説を書き続けていくと自信を込めて言っています。成功した時に感じる作家のプレッシャーは次回作ではせっかくファンになって くれた人を悲しませる結果になるんじゃないのかという不安がつきまとうようですね。その時にも「自分の帰るべき家」を持っているとその不安にも打ち勝てる らしいです。

自分にもそんな家を持ったほうが良いかな。