The Sun also Rises.

主に海外ネタ、国際政治、中国語、英語、心理学/精神医学について書いていきます。

書評

【レビュー】台湾映画『KANO』

台湾映画『KANO』観てきました。いや、楽しかったし感動しました。個人的には戦前の嘉義の街が観られたのが本当に嬉しかった。嘉義には昨年、一昨年と2回訪れて映画にも出てくる噴水のあるロータリーも観てきました。戦前の嘉義は阿里山(ありさん)のヒノキ…

【書評】『幸福優位7つの法則』ポジティブ思考・再起力編

『幸福優位7つの法則』はなかなか衝撃的な心理学の書籍でした。心理学の中でも最新のポジティブ心理学という領域がテーマで、従来の心理学はうつ病や統合失調症などの病理を解明し正常に戻すことに焦点が当てられていたのですが、ポジティブ心理学は人を成…

【書評】耳タン中国語 中検4級レベル

『耳タン中国語 中検4級レベル』を以下の学習方法をした結果、3ヶ月で中国語検定4級に合格できました。テキストの作りも非常に良かったので中国語検定3級には『耳タン中国語 中検3級レベル』を購入したいと思います。 中国語で成功した学習方法は『耳タン中…

【書評】これを見ればドラッカーが60分で分かるDVD

『これを見ればドラッカーが60分で分かる』の中でドラッカーの言葉に引っかかりいろいろ考えてみました。「グローバリゼーションは経済現象ではなく心理現象」は深い意味がありそうです。 インド市場で石鹸を売ろうとした石鹸メーカーがおそらくこの言葉を説…

学習性無力についての雑感

困難な状況に置かれた時、自分の力でその困難を克服することができれば、自己効力感が得られるのですが、自分でコントロールできない状況に置かれると、人はその状況下で何をやってもダメだという無力感を学習してしまい、次に新たに何かを行う時には、何で…

【書評】メディア・リテラシー 世界の現場から(菅谷明子)

20世紀の終わりにカナダ留学をして以来、メディアから提供される情報に対して懐疑的になり、メディアとは何なのかを知りたく、この書籍を手にとったのがメディア・リテラシーとの最初の出会いでした。大学のゼミ発表にカナダでの体験を交えカナダにおける…